コロナ感染、増えてきました。対策として免疫力を上げるために腸内環境を整えることは重要

2020/11/12 腸活コラム

『自己メンテナンスしています?』

 

コロナ感染増えてきましたね。

・手洗い

・マスク

・うがい

日常生活の中で

特別感は無く習慣化してきました。

 

「コロナ対策そんなにしなくても!」

という方もいますが

どうでしょうか?

実際に感染した時のリスクを考えると

 

例えば、

風邪ひくだけでも

行動力が下がったり

勉強や仕事に対して集中力が落ちたり

お出かけしたいのに

調子が悪くて出掛けられなかったり

 

 

更に

寝込むと家族に負担をかけます。

コロナに感染したとなると

更に

自身自身の行動制限がかかります。

 

 

なので❣️

出来る範囲で対策しています。

対策としては

腸活腸育理論での食事や

腸の老化対策!

 

腸内環境を整えることで

免疫力を上げがります。

食事

行動

 

個人的には

波動ワークして

気を整えたりもしています。

 

更に

カラダに溜まっている毒素を出すということも! 

 

11月から腸活環境育成協会では

ファスティングプログラムを提供しています。

 

10月にモニター参加された皆様は

解毒することで、腸内環境が更に整えられて

免疫力向上に繋がってきています。

 

 

ファスティングを行ってみたい方は

お気軽に取り組める

1日ファスティングプログラムを

試してみませんか?

 

こちらからお問い合わせください。

https://cho-katsu.net/contact/