今、私たちができる新型コロナウィルス対策
国内の新型コロナウィルス感染者が
1000名を超えたとの報道がありました。
PCR検査を受けた方の中で陽性の方
その中で重症の方
軽症の方など人により症状が度合いが違っているようです。
もし、感染しても軽症であれば、あるほど
良いと思いませんか?
手洗い、うがいの他に
私たちができる対策があれば・・・
【ウィルスに強いカラダを作る】
「ウィルスに強いカラダを作る」
どの様に行えばよいのか
具体的に当協会の顧問えもある
医学博士でもあり
現在、発熱外来でも勤務しています。
JIN先生よりお伝えします。
JIN先生には、
毎月、当協会で学ばれた
腸活・腸育ライフスタイルデザイナーさん向けの
栄養学の勉強会を担当して頂いています。
栄養の学びは
今回のように新たな社会問題や
新規情報などあり、常日頃から研鑽することが
重要となりますので
資格取得後も皆様学びを深め
ご自身やご家族、周りの方のために活かしています。
新型コロナウィルス対策を栄養学から考えます。
食生活や生活習慣の中で
今、私たちができることを
栄養学の観点からお伝えします。
知ることで
普段からウィルスに強いカラダ作りを
どのように行くのかなど
生活に役立つ内容となっています。
普段は
非公開講座となっていますが、
特別公開講座として、どなたでもご参加頂けます。
講座は
オンライン(ZOOM)での受講となります。
お申込み頂いた方には
ご入金確認後、ZOOMのご招待いたします。
*ZOOM設定方法がわからない方は、事前に設定サポート行いますので、ご安心ください。
講座内でご質問も受け付けます。
***JIN先生の栄養学勉強会***
~オンライン(ZOOM)講座~
開催日:3月9日(月)10時~11時30分
参加費:\6,000-
内容は、録画し30日間に限り
何度もみることが可能です。
お申込みこちらからお願いします。