About

協会のご紹介

ひとり、ひとりの腸を活かして笑顔ある暮らしを共につくる

協会理念

(一社)腸活環境育成協会は「『腸』を活かして笑顔ある未来を築く」ことを目的として設立されました。
栄養の吸収場所となる「腸」が健康であることが、カラダ全体や心における健康の基盤であると私たちは考えています。
そして、その機能をより健康に保つために「腸の機能を知り、賢く活かす」ことにより、全身に必要な栄養が届き、
健康的なカラダや心を築く一歩になればと思い、活動をしています。

(一社)腸活環境育成協会の学びのポイント!

  • 栄養の吸収場所であり、不要なものをカットする「腸管」
    ここがしっかりと働かないとカラダにも脳にも栄養が届かない!そのため、どのように優秀な腸管を育てていくのかを学びます。

  • 腸内の細菌バランス整っていますか?
    毎日の自己チェックを行い、最適な腸内環境を整えていきましょう食事からのアプローチも大切ですが、それ以外に押さえておきたいポイントを学びます。

  • 腸も日々、老化していきます。
    何が、腸を老化させるのか、老化対策としてどのようなことをすれば良いのかを学びます。

美と活力にあふれる生活・その元になる腸の健康について考え、“腸活”を実践しましょう!

超~高齢化社会に突入している日本で暮らしていくのには、心身ともに自立している状態をどれだけ維持できるかが課題となってきています
日々、健康で過ごせるということは、様々な可能性へと繋がっていきます。

例えば・・・

  • 体調を気にせず快適に日々の生活を送ることができる。

  • 心が健康だと、ポジティブに物事を捉えられる。

  • 挑戦したいことに踏み出せる。

など、カラダも心も健康を保つことで、新しい未来が開けてきます。世界中の研究者が「健康」を願って日々研究を重ねています。新たな研究成果の発表とともに今までの常識が非常識なものとなり、代わりに新たな常識が生まれてきています。当協会では日々研鑽し、既存の資格者個

協会概要

協会名

一般社団法人腸活環境育成協会

代表者

代表理事 神谷陽子

所在地

〒390-0874
長野県松本市大手2-2-10-907

電話番号
090-3403-9143
メールアドレスinfo@cho-katsu.net
設立 2015年12月28日

役員紹介

神谷 陽子
神谷 陽子代表理事
  • 一般社団法人腸活環境育成協会代表理事
  • 健康経営アドバイザー(初級)
  • オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート
  • 笑顔力コーディネーター
  • カラー心理カウンセラー

長野県松本市生まれ。医療機関23年勤務後、働く人の笑顔力を上げたいと心理学と行動心理学、新栄養学を組み合わせた笑顔力メソッドを考案し、講習・講演を行う。「笑顔の追及」う中で現在は、笑顔の基となる「腸」に特化した健康管理と後進の育成に力を入れている。ふるさとプロデューサーとして、地域の活性化、特に商品開発・ヘルスケア事業のサポートを行う。

神谷 仁
神谷 仁理事
  • 医学博士
  • 分子整合栄養学専門医
  • 神谷小児科医院医長
  • 有明苑理事
  • 腸活環境育成協会顧問
  • 安曇野経皮毒解毒研究会・リセット禁煙研究会安曇野支部長

長野県生まれ。信州大学医学部卒業。同大学院博士課程修了、医学博士。学生時代から医師の役割とは何かを考える中、自らの体調不良が栄養補充で改善したことから、栄養の重要性について考え、自ら改めて学習するようになり、2012年頃から分子栄養学的アプローチを取り入れ、一般診療に活かすようになる。また、栄養を含めた健康情報の提供、病気にならないための啓発活動や未病対策、そして、疾患原因に対しての根本治療を行うことが大切な役割と考え、日々研鑽・活動を行なっている。

多彩な講座や料理教室を開催し健康的な生活をサポートしています

腸内環境を整えて体形の維持や向上を目指しませんか

腸内環境を整えることや、腸の老化防止、腸内の細菌バランスを調整すること、腸内環境育成による健康的なボディメイク等に関心をお持ちでしたら、テレビで紹介されたハイクオリティーなサービスを提供している協会へお問い合わせください。食生活改善をはじめとする健康管理セミナーや講演会、腸の活動を促進するためのレシピに特化した料理教室、お食事プログラムなど、主催者様のご要望に合わせたプログラムを提案しております。また、健康に特化した商品・メニュー・レシピ開発にも力を入れており、特に腸の健康や老化防止に重きを置いたプランニングを通してブランディング力の高いものを提案できるよう研鑽を重ねています。
企業・法人様へのサポートメニューとして、会社を支えているスタッフの皆様が健康で生き生きと働き続けられるよう、それぞれのニーズに合わせた健康経営のお手伝いもしております。ライフスタイルデザイナーや腸育コンシェルジュといった資格取得のための講座や団体様向けのセミナー、オンライン講座等の高品質なメニューを納得のいく価格でお届けしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

腸活・腸育の分野において、東京都をはじめ全国から厚い信頼が寄せられている協会・一般社団法人腸活環境育成協会では、セルフケアに役立つ講座や料理教室からほかの人を指導する際に役立つ腸育ライフスタイルデザイナーの資格取得を目指す講座まで、多彩なサービスを提供しています。「企業は人なり」という言葉に示されている通り、重要な経営資源である人材をどのように活性化させるかといった点に重きを置く企業・法人様が増えていますが、全てのスタッフが健康的で生き生きと働けるように助けることで健康経営をサポートするサービスも展開しており、企業研修のプログラムや人材育成、セミナーに関するお問い合わせを多数頂戴しております。
実績多数のメニューに加えて、それぞれの目的に合わせた柔軟なサービス提供をモットーとしており、腸からスタートする健康管理法に関するセミナー、講演会、料理会、お食事プログラム等を提案しています。さらに、健康に特化した商品・メニュー・レシピ開発にも力を入れており、ご相談いただきましたら担当スタッフが丁寧にお話をお伺いし、ニーズを満たすプランニングを行ってまいります。腸内環境育成や食生活の見直し、理想的なボディメイク等、実践的な腸育理論に基づく腸活は、東京都で話題の協会にお任せください。